『テラフォーマーズ』の魅力を徹底解説!動物×バトルが熱いおすすめ漫画【キャラランキング付き】

読書レビュー

皆さんこんにちは!みとんです。

僕は漫画が大好きで、どのジャンルも楽しむのですが、やっぱり バトル・アクション系 には特に心を惹かれます。

あの熱さ、あの迫力。やっぱり男心をくすぐられてしまうんですよね。

そして実は、漫画だけでなく 生き物 も大好きなんです。

以前「ライオンもアリも同じ大きさ!? 最強動物ランキングを発表」という記事を書いたのですが、これは完全に趣味全開で「動物が戦ったらどっちが強い?」をテーマにした内容でした(笑)。

そんな僕にとって理想的なテーマを持つ漫画が存在します。

それが今回紹介する 『テラフォーマーズ』 です!


テラフォーマーズってどんな漫画?

『テラフォーマーズ』は、原作・貴家悠さん、作画・橘賢一さんが手掛ける SFアクション漫画

舞台は近未来の火星。

人類は火星を地球のように住める環境にする「テラフォーミング計画」を進めるため、苔とゴキブリを送り込みました。

苔は酸素を作り、ゴキブリはその苔を食べて繁殖する――そんな計算だったのです。

……え、ゴキブリ?と思いますよね。

しかし数百年後、火星に送り込まれたゴキブリは進化を遂げ、人型の怪物 「テラフォーマー」 に変貌。

驚異的な力を持ち、人類にとって最大の脅威となって立ちはだかります。

火星に降り立つ人類と、待ち受ける怪物たち。

想像を絶する サバイバルバトル がここに始まるのです。


動物好きに刺さる要素

『テラフォーマーズ』最大の特徴は、登場人物が 「昆虫や動物の能力を宿して戦う」 ところです。

手術によってそれぞれ異なる生物の特徴を取り込み、人間離れした力を発揮します。

例えば――

  • カマキリ … 鋭い前脚で切り裂く超スピード攻撃
  • 電気ウナギ … 高圧電流を放ち、群れを一掃する圧倒的殲滅力
  • スズメバチ … 毒の針による一撃必殺の能力
  • モンハナシャコ … 弾丸を超えるパンチ速度を誇る破壊力

といった具合に、実際の生態を知っていると「なるほど!」と唸ってしまう要素が満載。

ただのバトル漫画ではなく、動物学や昆虫の知識が戦いのリアリティを支えている のが面白いんです。

動物好きの僕にはたまらないポイントでした。


ストーリーの魅力

『テラフォーマーズ』の面白さは能力バトルだけに留まりません。

  • 圧倒的な緊張感
     主要キャラであっても容赦なく命を落とす。誰が生き残るかわからないスリルが常に張り詰めています。
  • 国家間の思惑と陰謀
     火星に派遣されたのは各国の思惑を背負った兵士たち。協力し合う一方で裏切りや密命もあり、人間同士の戦いが繰り広げられます。
  • テラフォーマーの進化の謎
     なぜ彼らはここまで進化したのか?
     古代文明、未知のウイルス、そして人類の未来――SFサスペンスとしての深みも抜群です。

ただの「戦闘漫画」ではなく、人間ドラマとミステリー要素 が絡み合った重厚な作品なんです。


僕が特に好きなポイント

一番ワクワクするのは、やっぱり 「もし自分が能力を選べるならどの動物にするか?」 と妄想できるところ。

例えば――

  • 瞬発力なら「チーター」
  • タフさなら「ゴキブリ」そのもの(最強すぎる…!)
  • 水中戦なら「イルカ」や「シャチ」

考え出すと止まらなくなります(笑)。
読者の皆さんも「自分なら何を選ぶ?」と想像しながら読むと、楽しさが倍増するはずです。


ネタバレあり!僕が選ぶ『テラフォーマーズ』好きなキャラランキングTOP3

ここからは物語の核心に触れるため、ネタバレ注意 です!


第3位:シルヴェスター・アシモフ(タスマニアン・キング・クラブ)

ロシアの豪快な大佐。
分厚い甲殻と驚異的な再生力を誇る「タスマニアン・キング・クラブ」の力を持ち、まさに最前線の戦士です。

仲間にとっては父親のような存在であり、その頼れる背中は圧倒的。
豪快さと人情味を併せ持つ彼の生き様は、読み終えた後も忘れられません。


第2位:鬼塚 慶次(モンハナシャコ)

日本人の熱血漢、鬼塚 慶次。
能力は「モンハナシャコ」。弾丸を超える速度のパンチと優れた視覚を持つ近接戦の猛者です。

ただ強いだけでなく、仲間を守るために全力を尽くす真っ直ぐな性格 が魅力。
読んでいると自然に応援したくなる、まさに「王道のヒーロー」的キャラクターでした。


第1位:アドルフ・ラインハルト(デンキウナギ)

堂々の第1位はドイツの指揮官、アドルフ!
ベースは「デンキウナギ」。放たれる高圧電流は群れを殲滅できるほど強力で、攻守ともに万能。

しかし彼の真価は能力ではなく、仲間のために自らを犠牲にする生き様
裏切りに苦しみながらも最後まで戦い抜いた姿は、シリーズ屈指の名シーンです。

「もっと活躍してほしかった!」と強く思わずにはいられません。僕にとって永遠のNo.1キャラクターです。


まとめ

『テラフォーマーズ』は、

  • SFが好きな人
  • バトル漫画が好きな人
  • そして動物や昆虫が好きな人

に全力でおすすめできる漫画です。

「動物の力で戦う」というユニークなテーマと、予測不能のサバイバル展開。
読めばきっと、あなたも 「自分ならどの能力を選ぶ?」 と考え始めるはずです。

ぜひ一度手に取って、火星で繰り広げられる壮絶な戦いを体感してみてください!

👉 気になった方は、こちらからチェックできます!

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 貴家悠, 橘賢一 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで貴家悠, 橘賢一のテラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でも...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]テラフォーマーズ (1-23巻 最新刊) 全巻セット
価格:17,710円(税込、送料無料) (2025/9/18時点)


タイトルとURLをコピーしました