お盆休みに行きたい!岐阜県おすすめレジャースポット10選【屋内・屋外別】

ライフスタイル

皆さんこんにちは、みとんです!
お盆休み、もう予定は決まりましたか?

「せっかくの連休、どこに行こう…」と悩んでいる方、今年は岐阜県で思い出づくりをしてみませんか?

僕の地元・岐阜は、名古屋から車で日帰りも可能なアクセスの良さに加えて、屋内でも屋外でも楽しめるスポットが盛りだくさん。

今回はその中から、お盆にぴったりの屋内レジャー5選屋外レジャー5選を厳選してご紹介します!

雨でも猛暑でも安心な場所から、夏らしい自然やイベントが満喫できる場所まで、きっと行きたくなるスポットが見つかるはずです。

【岐阜県おすすめスポット 屋内レジャー5選】

1.岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(各務原市)

おすすめポイント
国内最多級の実機展示(41機)と大型模型(15機)は圧巻!シミュレーターや企画展示で、宇宙や飛行メカの仕組みを遊びながら学べます。
アクセス
名鉄「各務原市役所前駅」からバス約15分/車は岐阜各務原ICから約20分。

2.岐阜市科学館(岐阜市)

おすすめポイント
「体で実感、心が感動」がテーマ。自然現象や宇宙など5つの展示室に約90点の体験型展示あり。プラネタリウムも充実。
アクセス
岐阜市中心部からバス・車が便利。

3.ピュアハートキッズランド(大垣市)

おすすめポイント
東海エリア最大級(約800坪)の室内公園。ボールプールや白砂の砂場、大型遊具など雨の日でも思い切り遊べます。
アクセス
イオンモール大垣2階。駐車場完備。

4.遊び創造labo(各務原市)

おすすめポイント
木の香り漂う全天候型施設。木製遊具や工作体験で、子どもの創造力を刺激。
アクセス
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE内。市街地からのアクセス良好。

5.クアリゾート湯舟沢(中津川市)

おすすめポイント
天然温泉と温水プール、ウォータースライダー、水着で入れるバーデゾーンを完備。日帰りも宿泊も可能。
アクセス
中央道・中津川ICから車ですぐ。

【岐阜県おすすめスポット 屋外レジャー5選】

1.大垣市民プール(大垣市)


おすすめポイント
競技用プールとレジャープールを備えた地元定番スポット。子どもから若者まで幅広く楽しめます。
アクセス
JR「大垣駅」から名阪近鉄バスで「総合体育館前」下車 徒歩約5分/車は名神「大垣IC」から約15分。

2.プラザ掛洞(岐阜市)

おすすめポイント
温水プールや40m級スパイラルスライダーなどが年中楽しめる水のレジャー施設。お盆の暑さもしっかり回避できます。
アクセス
JR岐阜駅から岐阜バス「日野西」下車 徒歩約10分/車は東海北陸道「関IC」から約25分。

3.美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里(白川町)


おすすめポイント
キャンプ、バーベキュー、川遊びが楽しめる自然豊かなリゾート。お盆時期は星空観察もおすすめ。
アクセス
JR「白川口駅」からタクシー約20分/車は東海環状道「美濃加茂IC」から約60分。

4.恵那峡ワンダーランド(中津川市)

おすすめポイント
アトラクション、遊具、プールがそろう家族向け遊園地。渓谷の景色も同時に楽しめます。
アクセス
JR「恵那駅」からバス約20分/車は中央道「恵那IC」から約10分。

5.郡上八幡城・城下町(郡上市)


おすすめポイント
木造再建天守から望む城下町の景色は絶景。お盆は郡上おどりで町全体が盛り上がります。
アクセス
長良川鉄道「郡上八幡駅」からまめバス約15分/車は東海北陸道「郡上八幡IC」から約5分。


まとめ

岐阜は、自然と文化、そして遊びがぎゅっと詰まった場所。
お盆休みは、体を休める時間も大切ですが、外に出て心を思い切りリフレッシュするのも最高です。

「気になる!」と思ったスポットがあれば、今すぐ予定に組み込みましょう。
思い立ったらすぐ行動!今年のお盆は、岐阜で忘れられない夏の思い出を作ってください。

タイトルとURLをコピーしました