ノンストレスグッズその2|マグネット式バスタオルハンガーで生活革命!お風呂後の“臭い・干す場所がない問題”を解決!

ノンストレスグッズ紹介

皆さんこんにちは!みとんです。

突然ですが、皆さんは「おうち時間」で感じるちょっとしたストレスってありませんか?

たとえば、洗面所がなんとなくごちゃごちゃしているとか、タオルが乾かないままになっているとか…。

些細なことだけど、毎日のことだからこそ気になる。僕はそういう“プチストレス”をなくすのが大好きなんです。

🧘‍♂️ ストレスゼロな生活を目指して

僕のモットーは、「家の中のストレスをできるだけゼロにする」

外ではいろんなことがあるけど、せめて家の中くらいは気持ちよく過ごしたい。

だから、家事をラクにする便利グッズや、暮らしが整うアイテムを見つけると、つい試したくなってしまうタイプです。

「使ってみて本当にラクだった」「これでもうイライラしない!」

そう感じたアイテムだけを、こうして皆さんに紹介しています。

この“ノンストレス生活シリーズ”の第①回では、僕がなぜストレスフリーを目指しているのかを詳しく語っています。

まだ読んでいない方は、ぜひ下のリンクからチェックしてみてください👇
https://miton-grow-thdiary.com/ノンストレスグッズその1|お風呂スマホカバーが/1934/

🚿 今回のノンストレスグッズはこれ!

さて、今回紹介するのは、毎日の暮らしの中でも地味に困るアイテム周りの救世主。
その名も――

【マグネット式バスタオルハンガー】 です!

🧴 「使い終わったバスタオル、どうしてる?」という日常の落とし穴

皆さんはお風呂に入ったあと、使い終わったバスタオルをどうしていますか?

多くの人が、無意識のうちに“いつもの習慣”で洗濯籠に入れてしまっていると思います。

でも実は、それがタオルの臭いやカビの原因になっているんです。

僕も以前は何も考えずに洗濯籠にポイッとしていました。

けれど、ある日ふと「これ、なんか臭うな?」と感じて調べてみたら……衝撃の事実が判明しました。

🦠 濡れたまま洗濯籠に入れるのがNGな理由

1. 雑菌・カビが繁殖しやすい

濡れた状態のタオルは、雑菌やカビにとって最高の住みか。

洗濯籠の中は通気が悪く、温度も高めなので菌が一気に繁殖してしまいます。

結果、翌日にはあのイヤ〜な「生乾き臭」が発生してしまうのです。

2. 他の洗濯物にも臭いがうつる

湿ったタオルから出る雑菌臭は、他の服や下着にも移ります。

せっかく洗濯しても、全体がなんとなく臭うという最悪のループに。

3. 洗っても臭いが落ちにくくなる

一度増えた雑菌は、普通の洗濯ではなかなか取れません。

「洗っても臭う」「乾くとまた臭う」という経験、ありませんか?

それはすでにタオルの繊維に雑菌が入り込んでいるサインです。

4. 洗濯籠や周囲のカビの原因にも

湿気がたまることで、洗濯籠の底にカビやぬめりが発生。

特にプラスチック製の籠は劣化しやすく、見た目にも衛生的にも良くありません。

🧺 じゃあ、どうすればいいの?

解決法はシンプル。

「使い終わったらすぐに広げて干す」これに尽きます。

乾いてから洗濯機に入れれば、臭いもカビも防げます。

…でも、ここで一つ問題が。

僕の家には──

  • 浴室乾燥なし
  • 浴室内の物干しバーなし
  • 洗面所もスペースが狭い

つまり、バスタオルを干す場所がない!

💡 そこで出会った救世主「マグネット式バスタオルハンガー」

ある日SNSで見つけて、「これだ!」と思ったのがこのアイテム。

強力なマグネットで洗濯機の側面などにペタッと取り付けるだけで、
簡単にバスタオル用のハンガースペースが完成します。

床のスペースを使わず、壁面を活かせるので狭い脱衣所にもぴったり。

一人暮らしの賃貸でも穴を開けずに設置できるのが最高なんです。

しかもマグネットなので、

  • 使わないときはサッと外せる
  • 位置を自由に変えられる
  • 掃除のときも邪魔にならない

という柔軟さ。

まさに、ノンストレスの極み。

✨ 見た目もおしゃれで生活感が出にくい

最近のマグネット式ハンガーは、デザイン性も抜群。

洗濯機や壁の色に合わせてホワイト・ブラック・ステンレス調などが選べるので、
インテリアの一部としてスタイリッシュに馴染みます

さらに、バスタオルだけでなく

  • パジャマの一時掛け
  • 洗濯ネットの仮干し
  • 掃除道具の引っ掛け

など、マルチに使える万能アイテムです。

🧖‍♀️ まとめ:小さな工夫で、大きな快適

お風呂上がりに濡れたタオルをどうするか。

そのちょっとした行動の違いで、毎日の清潔感と心地よさは大きく変わります。

マグネット式バスタオルハンガーは、

  • 設置が簡単
  • 見た目がすっきり
  • 雑菌臭を防げる
    という三拍子そろったノンストレスアイテム。

僕のように「狭い洗面所で干す場所がない」と悩んでいた人には、まさに救世主。

ぜひ一度試してみてください。

使ったその日から、「あ、これ買ってよかった」と思えるはずです。

🛒 気になる方はこちらをチェック!

ここまで読んで、「自分の家にも欲しい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

マグネット式バスタオルハンガーは、今やさまざまなメーカーから発売されています。

デザインやサイズ、マグネットの強さなども商品によって少しずつ違うので、

あなたの洗面所や洗濯機の雰囲気に合ったものを選ぶのがおすすめです。

下に、僕が実際に「いいな!」と思った楽天で購入できるアイテムをいくつかピックアップしました👇

どれも口コミ評価が高く、見た目もスッキリおしゃれ。

日常のちょっとした不便を解消してくれる、まさに“ノンストレス生活”の味方です。

ぜひリンクからチェックしてみてください!

あなたの家のバスタオル問題も、きっと今日で解決します✨

🧲 おすすめマグネット式バスタオルハンガー(楽天リンク)




タイトルとURLをコピーしました