豚こまとキャベツで簡単!コク旨コンソメマヨパスタのレシピ【時短&節約】

1人暮らしレシピ

みなさんこんにちは!みとんです。

今日はお家にある定番食材で作れる、ちょっとした“ごちそうパスタ”をご紹介します。

今回の主役は「キャベツ」「玉ねぎ」「豚こま肉」。どれも冷蔵庫にあることが多いお助け食材ですよね。

でも「いつも同じような炒め物になっちゃう…」と感じることはありませんか?

そんなときにおすすめしたいのが、このコンソメ×マヨネーズをベースにしたコクうまパスタです!

コンソメの旨みで味に深みが出て、マヨネーズがクリーミーさとコクをプラス。

さらに、にんにくと黒こしょうがアクセントになって、シンプルなのに奥行きのある味わいに仕上がります。

たった15分ほどで作れるのに、お店で食べるような満足感がある一皿。

平日のランチや夕食はもちろん、休日のブランチや小腹が空いたときにもぴったりですよ。

フライパンひとつでできるので、洗い物も少なくてラクチンなのも嬉しいポイント!


材料(1人分)

  • パスタ … 1束(100g程度)
  • 豚こま肉 … 100g
  • キャベツ … 150g(ざく切り)
  • 玉ねぎ … 小さめ1/2個(薄切り)
  • コンソメ … 大さじ4(茹で用2、仕上げ用2)
  • オリーブオイル … 大さじ2
  • にんにくチューブ … 1cm程度
  • マヨネーズ … 大さじ2
  • 茹で汁 … 60ml
  • 黒こしょう … 適量
  • 塩 … 適量
  • 塩こしょう … 少々

作り方

  1. 下準備
    キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、豚こま肉は食べやすい大きさに切る。
  2. 炒める
    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出し、豚肉・玉ねぎ・キャベツを炒める。
    ※この時点では少し固めでもOK(後でパスタと炒めるため)。
  3. パスタを茹でる
    たっぷりのお湯に塩(適量)とコンソメ大さじ2を入れ、パスタを袋の表示時間より2分短めに茹でる。
  4. 合わせ炒め
    茹で上がったパスタと茹で汁60mlをフライパンに加え、中火で炒め合わせる。茹で汁がなくなるまで炒めるのがポイント。
  5. 仕上げ
    コンソメ大さじ2、マヨネーズ大さじ2、黒こしょうを加えてさらに炒める。味を見て塩こしょうで整えれば完成!

おすすめポイント ✨

  • 旨みが濃い!
    茹で汁にもコンソメを入れるので、麺自体にもしっかり味がついています。
  • コクが段違い!
    マヨネーズを最後に加えることで、パスタ全体がクリーミーで濃厚に。
  • 時短&節約!
    特別な食材は不要。冷蔵庫の残り野菜と豚こまで、お店顔負けの味に仕上がります。
  • アレンジ自在!
    ベーコンやウインナーを入れても◎。仕上げに粉チーズや唐辛子を加えて味変してもおいしいです。

こんなときにおすすめ

・忙しい日の時短ごはん
・学生さんや一人暮らしの方の節約レシピとして
・野菜をしっかり食べたいときに
・お弁当用の“おかずパスタ”にもアレンジ可能!

まとめ

「豚こまとキャベツのコンソメマヨパスタ」は、身近な食材でサッと作れるのに、満足感たっぷりの一皿です。
特にマヨネーズのコクとキャベツの甘みが相性抜群で、一度作ったらリピートしたくなるはず。


タイトルとURLをコピーしました