焼き肉のタレで作る簡単激うまチャーハン!

新卒の自炊日記
Screenshot

はじめに

皆さんこんにちは!みとんです!

本日の新卒自炊日記は【焼き肉のタレで作る簡単激うまチャーハン】編です!!

今日の自炊メニューは、チャーハンです!

みんなが大好きなメニューです!

みんなが好きで、簡単に作れるチャーハンを焼肉のタレを使うことでもっと簡単に作れるレシピを紹介します!

焼き肉のタレってそれだけで、美味しいですよね!!

それをチャーハンの調味料に使って作るということは美味しいkと間違いなしです!

簡単に作れるのに、お店で食べるチャーハンくらい美味しいものが作れてしまいます!

是非チャレンジしてみてください!

↓楽天で買える焼肉のタレはこちら!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉のたれ 宮殿(350g*2コセット)【日本食研】
価格:625円(税込、送料別) (2025/3/4時点)


【焼き肉のタレで作る簡単激うまチャーハン!】準備する具材

具材

・白米・・・・・・・・・・・・茶碗1.5杯分

・豚バラ肉・・・・・・・・・50〜100g

・ねぎ・・・・・・・・・・・・お好みの量

・卵・・・・・・・・・・・2個

調味料

・焼肉のタレ・・・・・・・・・・・50〜100ml

・塩コショウ・・・・・・・・適量

・水・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯

↓楽天で買える焼肉のタレはこちら!


【焼き肉のタレで作る簡単激うまチャーハン!】レシピ

1.具材を準備する。
  ご飯を炊く・豚肉は1口サイズ、ネギは2〜3cmくらいの大きさに切る。卵を溶いておく。

2.フライパンに油を入れて温める。

3.フライパンが温まったら、溶き卵を流し入れ、軽く炒めてスクランブルエッグ状にする。
  あとからもう一度火にかけるため、しっかり火が通ってなくてもOK。

4.炒めた卵を別の皿に移して、再度油を入れてフライパンを温める。

5.豚バラ肉を入れて塩コショウを振り火が通ってきたら、ネギと白米を入れ、炒める。

6.強火で炒めて全体が混ざってきたら、別皿に移した卵を加える。

7.全体的に混ざってきたら、焼肉のタレを半分入れて炒めていく。

8.その後、少しずつ焼肉のタレを加えていき味見をしながら調整する。
   一気に入れてしまうと味が濃くなりすぎる可能性もあるため注意。

9.炒めながら、フライパンを振りパラパラになるように仕上げていく。
  この途中で水を入れることでパラパラなチャーハンを作れます!

10.パラパラになったら、お皿に盛り付けて完成!
   ご飯茶碗に一度詰めて別皿にひっくり返して入れることで
   お店のようなチャーハンの形にできます!
  

↓楽天で買える焼肉のタレはこちら!


まとめ

いかがでしたでしょうか!

具材を切って炒めるだけなのでとても簡単に作れます!

焼肉のタレ無しでこの味を作ろうとするといろいろな調味料を混ぜなければ行けなくて大変です。

それを1本で作ることができる焼き肉のタレは超優秀!

焼き肉のタレを使ったチャーハンをぜひ作ってみてください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました